高砂建設の作る「ソーラーサーキットの家」評判は良いのでしょうか?
断熱性能や快適性を求めた家は数多くあれど、高砂建設の「ソーラーサーキットの家」は他社では類を見ないではないでしょうか。
「ソーラーサーキットの家」とは、名前にもあるように高砂建設独自の工法である「ソーラーサーキット工法」を取り入れた住宅プランのことです。
屋根の上に特別なダンパーを取り付けておき、そのダンパーを季節に合わせて開閉することで家の中に空気の流れを変えることができます。
夏ならば開放することで風の通り道を作ることが可能で、冬ならば閉じることで室内を温かくすることができることができます。
その効果は高く、さらに高砂建設が大事にしている無垢材との相性もバッチリ。
少し坪単価は高いですが、それでも検討する価値はあるかなと思いますね。
高砂建設は自社の高い断熱性能をさらに生かしてくれる「ソーラーサーキットの家」という商品を展開しています。
このプランは屋根にある特殊なダンパーを季節ごとに開閉することができ、それによって各季節にあう状況を生み出すことができます。
高い外断熱だけでなく、オプションには自動通気制御システムである「SCナビゲーター」も選択可能となっており、こちらを採用すれば自動的に快適な環境に保つことができるみたいです。
実際の評判としては、日中にエアコンをつけるぐらいで朝と夜は扇風機だけでも過ごせるほど快適な空間を実現できるとのこと。
その一方で、使ってみるとダンパーは閉めていることが多く、あまり利用するシーンがないという声もあります。
地域や環境にもよると思うので、その辺りも考慮したいところかなと思います。
高砂建設が採用している「ソーラーサーキットの家」ですが、坪単価としては約60万円ぐらいになっているとのこと。
この価格は高砂建設で見れば平均的な価格で、本体価格としては3000万円ぐらいにはなってくるかなという印象があります。
「ソーラーサーキットの家」はインナーサーキットとアウターサーキットの2つがあり、この2つの空気の流れをコントロールすることで室内環境を整えます。
この装置を導入するだけで二重断熱になっていることもあり、夏場は扇風機だけで暮らすことも可能なほど快適になるといわれています。
冬もそれほど寒さを感じることなく生活でき、朝起きてフローリングがヒヤッとすることもまずないとのこと。
坪単価に見合うだけの性能は持ち合わせているなと感じますね。
とにかく機能性抜群なことで知られる「ソーラーサーキットの家」ですが、価格としてはどうしても3000万円は超えてくるのではないでしょうか。
「ソーラーサーキットの家」は高砂建設が提供する住宅スタイルの1つですが、屋根の上に付けている特殊なダンパーを操作することで家の温度調節を行います。
この装置自体も高額になることが予想されますし、高断熱・気密性を確保するため二重断熱も使用していることもあって、これだけの設備を見てみるだけでも費用が掛かってくるのが予想できます。
さらに、高砂建設は家つくりに使う木材へのこだわりも強く、地元で製造される西川材という無垢材を使用しているのです。
ソーラーサーキットの家を購入する際は、しっかりと予算を組まないといけませんね。
断熱性能にとにかくこだわりたい人も多いかと思いますが、しっかりとq値などを確認しているのか不安なとことがありますね。
q値はわかりづらい断熱性能を数値化しているものなのですが、ハウスメーカーによって公表の有無は割とバラバラになっています。
では、断熱性能にとにかくこだわった「ソーラーサーキットの家」は公表しているように思いますが、実のところ公式サイト等ではそれらしい数値は見当たりませんね。
「ソーラーサーキットの家」は独自の断熱性能を導入すると共に二層張り仕様の断熱ボードを使用しており、さらに複層ガラスまで採用している住宅プラン。
ここまでやっておけばq値も満足いく数値になると思いますが、なぜか出していません。
何か理由があるのでしょうか。。
多くのハウスメーカーでは換気システムを導入していることが多いですが、高砂建設が販売している「ソーラーサーキットの家」でも導入されているみたいですね。
換気システムとは室内環境を整えるための設備ですが、これが断熱仕様の高い家だと大きく関係してくるようです。
家の断熱性能が高いということは、家からあらゆる空気が逃げ出すのを防いでしまうことになります。
そのため、室内で発生した空気が溜まりがちになり、新鮮な空気ではなくなってしまうのです。
そこで、換気システムを使うことで空気の入れ替えを行い、常に新鮮な空気に保つことができるようになります。
「ソーラーサーキットの家」では主に排気を行うのが仕事になる第3種換気システムを採用していますが、独自のダンパーでも空気の入れ替えはできるので、そこまで心配もないかなと思います。
「ソーラーサーキットの家」といえば機能性のある住宅プランですが、実は高砂建設だけでなくカネカという工務店も同じ商品を作っています。
同じ商品ながらも多少の違いがあるみたいですが、それは「自然素材」の部分になってくるかなと思います。
高砂建設は埼玉で製造される西川材をふんだんに使った家作りが得意で、木本来の温かさを感じられる家を作っているイメージがありますね。
この素材を生かしながらソーラーサーキット工法をプランに組み込むことで、より断熱性能が高い住宅を実現してくれるみたいです。
埼玉ともなれば都心になってくるので、やはりマイホームには自然素材という癒しを個人的には求めたいかなと思いますね。
「ソーラーサーキットの家」はさまざまなハウスメーカーで独自の形で進化していますが、高砂建設ではここに地震への強度を含めているのが利点かなと思います。
高砂建設は「200年住宅」を公式サイトのほうでも掲げており、一度建てれば長く住める家を提案し続けています。
長く使えるためにメンテナンスに力を入れるだけでなく素材へもこだわりを見せており、その1つが埼玉で製造される西川材。
西川材はヒノキから作られる木材で、標準性能で耐震等級の最高等級であるレベル3を実現しているのです。
素材にもこだわる高砂建設の「ソーラーサーキットの家」ならば安心して暮らせるかなと思いますが、ほかにも地盤調査や制震技術にも配慮しているところには驚きました。
平屋建ての総合情報
スポンサーリンク