和工務店は品質にこだわった家作りができると評判!贅沢な仕上がりに大満足

 このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る
最終更新:

 

和工務店にはどんな評判がある?

和工務店は東京付近にて営業している工務店で、評判としては「独自性の強さ」に関するものが多いように思います。

 

出典:和工務店 公式サイト
出典:和工務店 公式サイト

 

メーカーが作る家には「やっと見つけた」というような声が寄せられるほど自由度が高くなっており、隠れ家的な工務店とも言われているようです。

 

独自の仕入れルートによって紀州産杉材ブランドの「山長」やブラックチェリーやウォールナットなどを使えるようになっており、自由な発想で自然素材を生かした家作りが可能とのこと。

 

もちろん、空間設計だけでなくキッチンやバスルームに関しても自然素材との相性を考えた設計も評判となっています。

 

さらに、外断熱・二重通気工法が標準となっているので快適性も抜群となっており、全体的なクオリティは高そうですね。

 

和工務店で家を建てた人の口コミは?

東京・神奈川付近にて営業している和工務店は自社サイトにて施工例と共に施工主の声を掲載しており、割と簡単に口コミはチェックできるようになっています。

 

和工務店 公式サイト 事例紹介
出典:和工務店 公式サイト 事例紹介 

 

その口コミを見ていると、多いなと感じる意見は「住み心地」や「デザイン」に関するところでしょうか。

 

紀州産杉材ブランド「山長」やブラックチェリー、ウォールナット等を使って構成される家の雰囲気は抜群。

 

和工務店 公式サイト 事例紹介 10年後のブラックチェリーの家

 

和工務店 公式サイト 事例紹介 10年後のブラックチェリーの家
出典:和工務店 公式サイト 事例紹介 10年後のブラックチェリーの家

 

さらに、電気が点灯することで浮き出るデザインの窓ガラスなども採用することができ、全体的なクオリティはやはり高いかなと思ったりします。

 

また、口コミの中には「寒く感じる」という声もあり、この辺りは床暖房や換気システムなどである程度は改善できるようです。

 

きちんとメリット・デメリットの両方を掲載しているのはいいところだなと思います。

 

和工務店だと住み心地には困ることはなさそうです

家の住み心地は実際に住んでみないと計れない部分ではありますが、やはりある程度は事前に調査しておきたいところではありますよね。

 

そうした情報は各メーカーの口コミなどから拾っておきたいところですが、和工務店ならば自社サイトの施工例から見ることも可能です。

 

施工例からもわかるように紀州産杉材ブランド「山長」やブラックチェリー、ウォールナット等をふんだんに使った家は自然な温かみに溢れ、色合いも心地いいものとなっています。

 

さらに、和工務店は外断熱・二重通気工法を標準で採用しており、特に外断熱は通常の断熱よりも室内温度のコントロールが行いやすく、さらに結露も発生しづらいのでストレスなく過ごすことができます。

 

和工務店 公式サイト オリジナル外断熱二重通気工法+基礎外断熱
出典:和工務店 公式サイト オリジナル外断熱二重通気工法+基礎外断熱

 

あらゆる点で住む人のことを考えているメーカーだなと思いますね。

 

和工務店の家は暖かい作りにできる?

家に求める機能性として「暖かい」という部分を外せない人もいるでしょう。

 

各住宅メーカーでも暖かさだけでなく寒暖差を感じづらい家作りを目指しており、和工務店もその1つに入ってくるのではないかと思います。

 

和工務店では自然素材にこだわった家作りを心がけており、ブランド品とも言われている和歌山産の山長やブラックチェリー、ウォールナットを採用しています。

 

自然素材ならば集成材に比べると肌触りがよく、嫌な冷たさも感じないため暖かさを感じやすいのではないかなと思います。

 

また、断熱方法も外断熱となっているため温めた空気が外に逃げづらい作りとなっているようです。

 

基本的には寒さとは無縁の作りはできそうですが、不安ならばしっかりと相談しながら作りたいところですね。

 

和工務店の魅力は品質の高さ!

各住宅メーカーには力を入れているポイントがあり、そのどこに魅力を感じるかは人それぞれでしょうか。

 

断熱に力を入れているところがあればデザインに力を入れているところもあり、和工務店でいえば全体的な品質の高さと自由度でしょうか。

 

和工務店は都心でも品質へのこだわりを捨てずに家作りをしてくれるメーカーで、家に使う素材は和歌山の山長やブラックチェリー、ウォールナットなどから選べます。

 

そのぜいたくな使い方は施工例を見ればわかるようになっており、きちんとデザインとして生かされているのもポイントが高いですね。

 

価格を見てみるとオーダー式になっていることもあって高めになっているみたいですが、それだけの魅力は持っているかなと思いますね。

 このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

平屋建ての総合情報

スポンサーリンク


同じカテゴリの記事

同じカテゴリの記事

最終更新: 2020年3月29日和工務店では坪単価の設定はある?住宅メーカーによっては事前に坪単価を設定していることがありますが、和工務店の場合はそうした設定はないみたいですね。そもそも和工務店は施工主の意向に沿って家作りを進める傾向にあり、使われる素材の価格は決まっていても完成する家の価格はバラバラになっています。実際に不動産サイトであるsuumoの施工例を見てみると、2000万円から3000万...

最終更新: 2020年4月6日和工務店はアフターサービスの準備をしている?個人的に住宅メーカーを選ぶ際には、必ずアフターサービスについてチェックしておきたいところ。いくら家は高い買い物とはいえ、大事にメンテナンスなどを行わないと雨風などの自然災害や時間経過により劣化していくものです。そのため、住宅メーカー側でもアフターサービスでフォローすることが多いのですが、和工務店に関していえばそこまで情報がな...