このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る
ミサワホームで注目の間取り「ホームコモンズ」設計とは?

小さいお子さんのいる家庭で注目されているのは、ミサワホームの「ホームコモンズ設計」です。

 

「ホームコモンズ設計」は、子供の成長を

  • 乳児期、
  • 幼児期、
  • 児童期、
  • 青少年期

と4つのステージに分けて、それぞれの時期に合った学びの空間をデザインしています。

 

子ども部屋はきちんと個室を設けていますが、あくまでも寝るための部屋であって、勉強する場所はみんなが集まる場所(=コモンズ)に設けるのです。

 

リビングやダイニングなどを活用して勉強すると、一見だらだら勉強しそうですが、みんなが同じ空間にいるからこそかえって集中力もついて、ちゃんと見てくれているという安心感にもつながるのです。

 

家の造りからしっかりと子育てをサポートしてくれる、これは嬉しいですね。

 

ミサワホームのインテリアコーディネーターは頼りになる!

ミサワホームで家を建てるとき、心強い存在なのがインテリアコーディネーターです。

 

営業、設計の担当者と一緒に、打ち合わせにも同席してくれます。

 

内装を決める時には実際に壁紙や建具などのサンプルも持参してくれますよ。

 

カタログは分厚く、壁紙だけでもかなり膨大な種類があるため、一つ一つ決めるのはなかなか至難の業です。

 

しかも、自分のセンスに自信がなければ余計に億劫ですよね。

 

インテリアコーディネーターは、家族の好みを聞きつつ、統一感があってきれいにまとまる内装を提案してくれます。

 

照明の位置や種類、、キッチン、トイレ、洗面台、カーテン、食洗器、インターホンなど、相談に乗ってもらうといいですよ。

 

「こんなこと聞いてもいいのかな?」と躊躇することはありません。

 

家の購入価格には、インテリアコーディネーター代金も含まれているので、どんどん活用すべきです。

 

妥協しないで、満足のいく家ができるまでよくよく話を聞いてみましょうね。

 

ミサワホームのウッドデッキの特長は?

ミサワホームには、造園事業ブランド「ウィズガーデン」があります。

 

オリジナルの新素材M-Wood2は、省資源、木の代替材、リサイクルのテーマに基づいて開発されました。

 

木材とリサイクルプラスチックが主原料で、色合いや肌触りは本物の木のようですが、性能は木よりも耐朽性や耐候性に富んでいるという優れものです。

 

公的施設では幼稚園の遊具やオフィスのエントランス、住宅向けではガーデンデッキやバルコニーデッキなどのウッドデッキの材料として利用されています。

 

屋外のウッドデッキは、材料が木だと木材を腐らせる腐朽菌やシロアリが心配ですよね。

 

M-Wood2を使うことで、かなりメンテナンスが楽になるのは嬉しいですよね。

 

とはいえ、完全にメンテナンスフリーではありません。

 

あくまでも、普通の木製のウッドデッキよりは耐用期間は長いかな、劣化しにくいかなという程度に思っておいて、日頃からの掃除やお手入れは大切ですよ。

 

ミサワホームのキッチン「Csキッチン」

ミサワホームの標準仕様で、シンプルで使い勝手のいいのは「Csキッチン」です。

  • 落ち着いたヒノキ、
  • 清潔感のあるグロスホワイト、
  • 淡い色合いが可愛らしいパールイエロー、

どのカラーも素敵です。

 

カウンタートップは、傷が目立ちにくくて深みのある砂目調の人造大理石です。

 

洗い物をしているときでも音が騒がしくないシンク、お手入れの簡単なスリムレンジフード、どれもとにかく使いやすさに重点が置かれているのがよく分かります。

 

毎日過ごす場所だからこそ、シンプルな造りが望ましい反面、こだわりが多いのがキッチンですよね。

 

ミサワホームのキッチンは、居心地のいい場所で、料理をしている間も家族が感じられる場所なのです。

 

デザイン、機能性全てにおいて高評価を得ているのも納得ですね。

 

ミサワホームの三階建ての家「URBAN MODEL 3」

三階建ての家というと、「縦に長くて住みづらそう」と思われがちですよね。

 

横に広い平屋とは相反する三階建ての家ですが、ミサワホームの三階建ては、その限られた敷地を立体的に最大限に有効活用しています。

 

それが、3階プラス屋上の4層プラン「URBAN MODEL 3」です。

  • 「都心で広い敷地にマイホームを持つのは難しい」
  • 「隣りの家との距離が近いのが気になる」

など、さまざまな悩み・不安もミサワホームなら解消してくれます。

 

「URBAN MODEL 3」は、光と風を取り入れた、明るくて爽やかな住空間がテーマです。

 

開放感もあってかつプライバシーもきちんと確保されているなら、三階建ての家も悪くないですよね。

 

広いルーフバルコニーは、自由に使える天空のお庭です。

 

家族みんなが楽しめる空間になりますよ。

 

ミサワホームにも賃貸併用住宅はあります。

賃貸併用住宅とは、自宅の建物の一部を賃貸住宅にした住まいです。

 

家賃収入が得られるので、ローンの負担を軽減できますね。

 

二世帯住宅を建てるときに、将来は賃貸住宅としても利用できるように考えて建てると、効率よく使えますね。

 

逆に、賃貸住宅として利用していて、将来二世帯住宅にするという手もあります。

 

いずれにしても、一つの住まいを上手に活用していますね。

 

賃貸併用住宅は、住む人のライフスタイルの変化に対応しやすいのです。

 

ミサワホームでは、”収入を生む家”として「ベルリードホームプラス」シリーズを展開しています。

 

「自分たちは上階に住みたいけれど、賃貸用の階下への騒音が心配」など、賃貸併用ならではの悩みもさまざまな建築プランを駆使して提案してくれますよ。

 

二世帯住宅は、ミサワホームにおまかせ!

二世帯住宅は「プライバシーが確保しづらい」「お互いに遠慮しそう」というイメージを持つ人も多いかもしれません。

 

それは、前もってどのような二世帯住宅に住みたいのか、家族構成やライフスタイルのすり合わせができていないのが原因の一つともいえます。

 

ミサワホームでは、二世帯住宅にリフォームする場合、丁寧にヒアリングを行います。

 

例えば、子供はまだ小さいけれど共働きの夫婦や生活費を節約したい家庭なら、

  • 個室以外の玄関、
  • キッチン、
  • トイレ、
  • 浴室

などは共同で使うスタイルがおすすめです。

 

一定のプライバシーは保ちたいなら、玄関とリビングのように一部だけ共有するのもありですね。

 

二世帯住宅はお互いの家庭が、我慢やストレスを溜めることのないような、落ち着いた住まいにしましょうね。

 

ミサワホームで「吹き抜けのある家」は?

開放感のある家、広々とした印象のある家にしたいなら、吹き抜けに憧れますよね。

 

ミサワホームの「蔵のある家」なら、高い吹き抜けを作ることが可能です。

 

「蔵」を設けることで、階は約0.5階分高くなります。

 

軒高・斜線制限はクリアして、高さを利用するべく、リビングに吹き抜けを作ることができるのです。

 

平屋の1階タイプならリビングに約3.5㎡、2階建てなら1階、2階のリビングに約4.5㎡の吹き抜けを新設できます。

 

部屋の面積以上に広さを感じられるのは、まさに吹き抜け効果ですね。

 

吹き抜け部分に高窓を設置すると、周囲からの視線を気にすることなく光を採り込めるので、かなり明るいですよ。

 

熱気もこもらず、高窓から排熱できるのもいいですね。

 

ミサワホーム「蔵のある家」の間取り例

ミサワホームの「蔵のある家」の人気が高いのは、間取りも自由で使い勝手がいいところです。

 

例えば、1階でお店をするご家庭の場合は、蔵のある蔵階に居間や収納スペース、2階を寝室にします。

 

お店はお店、生活する場所ときちんと空間は分けられているけれど、同じ一つの家なんですよね。

 

仕事も家庭も大切にしたいという方にとって「蔵のある家」はおすすめです。

 

蔵は家のどこに設けてもいいので、ガレージの上、階段で昇り降りするロフトタイプ、小屋裏スペースを活用する、家の真ん中、リビングとつなげるなど間取りは自由です。

 

住む人によって、どのように活用できるのか、ミサワホームはいろいろと提案してくれますよ。

 

せっかく蔵があっても、単なる物置にしてしまうのではもったいないですからね。

 

家族が集まるダイニング、ミサワホームは大切に考えます。

リビングが大切なお客様をお迎えする場所なら、ダイニングスペースは家族みんなが食事をしてゆっくりと話をする、くつろげる、憩いの場所ですよね。

 

そして、食事が終わった後でもそのままダイニングテーブルでテレビを観たり、コーヒーを飲んだりする方も多いのです。

 

そう考えると、ダイニングは家族みんなにとって居心地の良い空間であることが第一優先です。

 

ミサワホームの間取りでは、ダイニングスペースに吹き抜けを設けて開放感のある空間にする提案がよく見られます。

 

天窓から日の光が入ってくると、昼間は電気を付けなくても十分に明るいのです。

 

家族が揃う空間は、広々と明るいと嬉しいですよね。

 

ダイニングで過ごす時間が長いのであれば、ダイニングテーブルにもこだわりたいですね。

 このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

平屋建ての総合情報

スポンサーリンク


同じカテゴリの記事

蔵のある家は平屋に最適なプランだった!平屋にした場合の坪単価
ミサワホームのセンチュリーの価格は?ジーニアスとの違い
ミサワホームのスマートスタイルの価格は?SとHの違いを検証!
ミサワホームは結露せず快適だと聞きましたが本当なのか?
ミサワホームのスマートスタイルの坪単価は?外壁オプションは必要?
ミサワホームならば注文住宅で自由に家を設計できると聞きましたが
ミサワホームでわざわざ塗り壁を選択する意味はあるのか?
ミサワホームは保証制度も充実している!見積もりを安くする方法は?
ミサワホームの家は免震ゴムで地震のダメージをカバーできる?
床暖房をミサワホームでお願いすると価格はどれぐらいになりますか?
求む!ミサワホームのリフォーム価格情報と施工した感想
憧れのMJ Woodはミサワホームだけに値引きは期待できない?
ミサワホームの外壁ならばタイルという選択もできる
ミサワホームの玄関ドアはどうなっている?玄関収納は充実している?
ミサワホームで住宅ローンを組むメリットとは?蔵のある家の値段は?
ミサワホームの断熱材と土間収納は分譲住宅にも欲しい!
分譲で埼玉か東京にミサワホームの家が欲しい!1000万円台が希望
ミサワホームの100年住宅は本当に優秀?10年点検で不備が出たら
ミサワホームならば1500万円台ではなくもう少し出したい!
今では当たり前!ミサワホームにも24時間換気システムがあります
狭小地だからこそ!ミサワホームの蔵のある家が頼れる!
新築で蔵のある家を作る価格は?固定資産税が安くなるってホント?
蔵のある家の住み心地は?中古だと価格はいくら?快適性を左右する要素
二世帯住宅を作るならば蔵のある家で決まり!ガレージ付きも可能!
蔵のある家にもデメリットはあるんですか?実例から見るメリット
ミサワホームのスマートスタイルと蔵のある家の価格を比べてみる
ミサワホームのスマートスタイルで施工してもらうキッチンは安物?
ミサワホームのスマートスタイルは二世帯住宅にも対応していた!
ミサワホームのスマートスタイルbならば満足な家が手に入ると思った
ミサワホームのジニアスの価格は正直安くないけど評判は抜群に良い!