パパまるハウスのいいところを聞かれると、個人的にはまずはじめに低価格なローコスト住宅であることが出てきますね。
パパまるハウスでは坪数ごとに各種プランを提案しており、20坪や30坪、さらに40坪という形で展開しています。
坪数で大体の家の大きさを想像しやすいのも嬉しいですし、30坪でも価格が880万円で考えられるは破格だなと感じます。
また、各坪数だけでなく数寄屋作りのプランや太陽光パネル搭載型もあり、パパまるハウスが考える「賃貸から脱出したいけどマイホームを諦めている人」にとっては、願ってもないメーカーだなと思います。
しかし、デザインについては残念ながら不満を上げる人が多いようなので、自分がどのような家を実現したいかしっかり考えた上で相談したいところです。
家を購入するとき、つい坪単価だけで住宅購入を考えてしまいますが、予算は家の本体価格だけで賄うことはできません。
本体価格はあくまで家を建てるまでの金額であり、メーカーによっては内装に付ける建材も別料金として計上することがあります。
さらに、土地代や保険代、税金も用意しておく必要があるので、家を建てるとなれば想像以上にお金がかかるものです。
それはパパまるハウスでも同じですが、会社が提案する880万円以外にも土地代や税金などが必要になってきます。
しかし、土地なども含めて総額3000万円ほどで家を建てることができるようなので、やはり他社と比べると安めになっているかなと思います。
住宅を建てる上で避けて通れないのが頭金の問題です。
頭金は新築の家を建てるときに一度は耳にする言葉で、住宅に掛かる総額の一部を事前に支払っておくためのお金となります。
たとえば、家の本体価格880万円と土地代が1000万円、諸費用120万円でトータル2000万円とすると、この一部を支払うのが頭金の役割です。
頭金を支払えばローン返済額が減ると共に期間も短くすることができるので、その点については非常に助かるかなと思いますね。
パパまるハウスでも家の本体価格は少ないですが、トータルで考えるとやはり2000万円ほどは掛かってくるので、頭金も少しぐらいは用意しておきたいところです。
また、頭金が増えれば別のハウスメーカーも視野に入れられる可能性があるので、色々なハウスメーカーを考えたい私はしっかり用意しておきたいかなと思います。
平屋建ての総合情報
スポンサーリンク
同じカテゴリの記事
- 「とにかく安い」と評価されているのが「パパまる」です
- パパまるハウスはローコスト住宅なのにオプションは必要なし?
- オール電化も安心して依頼できるのがパパまるハウス
- 事前に知っておきたいパパまるハウスの家作りのスタンス
- パパまるハウスではモデルハウス展示場を展開しています!
- ローコスト住宅のタマホームとパパまるハウスを比較!
- ただでさえ安いパパまるハウス、やはり値引きは難しい?
- ローコスト住宅のパパまるハウス、やはり欠陥は多い?
- パパまるハウスの基礎はベタ基礎を採用しているようです
- パパまるハウスの本社はどこになりますか?
- 外壁の素材は並?グレードを上げるぐらいならパパまる以外を検討したい
- パパまるで購入する際は屋根に注意したい!
- パパまるでは各プラン毎に間取りが決まっているようです
- パパまるハウスではローンのサポートはある?
- パパまるハウスはほとんど建売と同じ?
- パパまるハウスのプランは少し変わっているようです