スウェーデンハウスのオプションはどう?吹き抜けと床暖房に憧れる

 このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る
オプションが初めから付いているスウェーデンハウスの商品に注目

家の広告でやっと具体的値段が出たと思ったら、オプションを付けたら結構な額になり、思ったより安いものではなかったというオチはあるあるです。

 

スウェーデンハウスも標準仕様だけではちょっと物足りなく、シンプルすぎる家となってしまうためオプションは要所要所で付けておきたいもの。

 

どこにどんなオプションを付けるか面倒に感じたら、オススメは「スウェディッシュ・セレクション・プラス・ワン」という商品です。

 

これは床材や外装の一部が標準よりワングレードアップされているという商品なので、これを買えばオプションに頭を悩ませる必要がなくなります。

 

ちなみにこれは坪単価78~90万円と表記されています。

 

高いのは高いですけど、スマートハウスに近い状態でこれはスウェーデンハウスでは安い方です。

 

後付けではなく、初めからオプション込みの商品も注目しておくと良いでしょう。

 

換気システムがスウェーデンハウスのデメリットを補っている

高気密性を誇るスウェーデンハウスですが、あまりに家の中の空気を閉じ込めてしまっては、悪い空気がそのままずっと残るというデメリットが生じます。

 

それを補ってくれるのが換気システムです。

 

スウェーデンハウスの場合は第一種換気というものを使っています。

 

換気というと、せっかく冷やしたり暖めたりした空気が外に出ていってしまうのではないかと思いがちですが、この換気システムは家の中の温度に近い空気を入れ込んでくれるので大変助かります。

 

この技術は不思議だなと思います。

 

これなら、夏場でも暑い空気を家に入れることなく部屋の空気を入れ替えることができるので、人間は何もしなくても大丈夫となります。

 

窓を開けての換気もたまにはしたいですが、換気システムが整っているならば換気を忘れても心配しないで済みますね。

 

スウェーデンハウスに全館空調は入れるメリット・デメリット

スウェーデンハウスでは全館空調システムを導入できます。

 

これは各部屋ごとにエアコン等で空調管理をしなくても、家全体を一定の温度に保ってくれるという優れものです。

 

だから冬にお腹を壊してトイレに籠っても、その間ブルブル震えていることはないのです。

 

近年死亡事故も多くなっているヒートショックも防げるので、お年寄りがお風呂に入るために脱衣所で気分が悪くなるということもなくなります。

 

非常に魅力的なシステムなのですが、こういうものでネックとなるのはやはり値段です。

 

導入するためには200万円ほど必要となり、それを稼働するための電気代も必要です。

 

快適性を追求するなら全館空調があった方が圧倒的に良いですが、コストを気にするのであればそこは我慢かなと思います。

 

ただでさえ坪単価が高いので、手は出しにくいですね。

 

パナソニックの24時間換気システムがあるスウェーデンハウス

住宅には付けなければならないと義務付けられている24時間換気システム。

 

スウェーデンハウスではパナソニック製品を扱っているため、そこまで大きな問題はなさそうです。

 

特に日々の生活の中で目立つような設備でもないですし、エアコンのように動いているかどうかもあまり意識しないものです。

 

そもそも24時間換気システムが義務付けられたのは、家を建てる際に使う化学製品が人体に及ぼす影響を考えてのことでした。

 

2003年からというので、個人的には意外と最近の出来事なのだと思いました。

 

空気の入れ替えを行ってくれるので、いつも窓を閉めっぱなしだという場合でも空気がよどみません。

 

これなら健康にも良さそうですし、小さいお子さんがいたり、ペットがいたとしても安心です。

 

自分で意識して窓を開ける必要がないので、網戸のない窓を採用しても大丈夫でしょう。

 

スウェーデンハウスに太陽光発電は必要なのか

太陽光発電を取り入れる場合、スウェーデンハウスではどうでしょうか。

 

メリットは、既に家の建て方だけでも断熱性が高いスウェーデンハウスに、光熱費削減を可能にする技術が搭載されて月々の生活費が楽になることです。

 

ですが、デメリットはソーラーパネルによって家の外観が損なわれてしまうことと、初期費用が高いこと、その元がとれるまでにかなりの年数を要することが挙げられます。

 

公式サイトでは、スウェーデンハウスの建てる家はそのものがスマートハウスのようなものだと言っています。

 

つまり、設備や家電で光熱費を削減するのではなく、家そのものが既にエコであり、省エネであるということです。

 

これを意識すると、スマートハウス仕様はあるものの、スウェーデンハウスでは太陽光発電を取り入れなくても十分そのメリット分は取り入れられているのかなと思います。

 

スウェーデンハウスで地下室を作る際の注意点

富裕層向けとも言えるスウェーデンハウスでは、地下室を作りたいという要望も叶えられます。

 

ここを趣味部屋として利用する人も多く、防音になることから楽器練習をしたり、アトリエとして使用することもできます。

 

そんな地下室ですが、完全に部屋全体が地面の下に埋まっているという場合、半分地上に出ているよりも値段は高くつきます。

 

西洋では部屋の上部分が地上に出ているタイプも珍しくなく、窓が付いているので昼間は電気が要らないという地下室だってできます。

 

近年問題となっているシェルターを作りたいという場合は完全に地中に埋まっているタイプの方が無難でしょうね。

 

どのように使うかによって、地下室の扱い方も変わってきます。

 

まずは用途から営業マンに伝え、それに最も合ったプランを見つけるのが良いと思います。

 

天窓をスウェーデンハウスに取り入れるメリット・デメリット

北欧スタイルのスウェーデンハウスなら、天窓をつけるという選択肢を楽しむことができます。

 

天井に窓をつけるメリットとしては、熱気は上昇するので、天窓を開けておくと家の中の空気循環が良くなり涼めるという点です。

 

逆に太陽光が直接当たる部分は暑いのですが、そこにあえて滞在しなくて良いよう間取りを考えれば大丈夫です。

 

一方デメリットは、雨が強い日にはその音が気になるという点です。

 

これは私も言われてなるほどと思いました。

 

実際に付けてみないことにはわからない点でしょう。

 

もし仮に宿泊体験で天窓があるモデルハウスを選んだとしても、その日に雨が降らなければわからないところです。

 

メリットがデメリットを上回ると考えた場合には取り入れて良いと思いますが、そうでない場合は少し考える必要がありそうです。

 

スウェーデンハウスは吹き抜けに賛成しているハウスメーカー

吹き抜けはどのハウスメーカーでも技術的には作れますが、オススメしているところとそうでないところがあります。

 

スウェーデンハウスの場合はオススメしている方で、プランに組み込まれている場合もあります。

 

この時相性が良いとされるのが天窓です。

 

上空から降ってくる光の中で生活できるのはいかにもおしゃれという感じですね。

 

メリットはこの解放感と、天窓から降り注ぐ明るい光を得られることです。

 

しかし、デメリットもないわけではなく、空調管理をしっかり行わないと多少は暖かい空気のたまり場ができてしまうということです。

 

スウェーデンハウスは断熱材をしっかり使った寒さ対策ができた家なので、そこまで大きな失敗はないとは思います。

 

しかし、家の作りによってはそれも注意すべき事項になるので、入念な話し合いが必要でしょう。

 

床暖房を推奨しないスウェーデンハウスの理由とは

床暖房がある家は、それだけ設備が整っていて豪華だと捉える人もいます。

 

ところが、あのお高いイメージのスウェーデンハウスは床暖房を推奨していません。

 

それは何故か。

 

理由は簡単で、スウェーデンハウスの建てる家そのものの断熱性が優れているので、冬でもエアコンだけで十分暖かいからです。

 

ここに更に床暖房を追加するとなると、エアコンか床暖房、どちらか一方を使わなくなり、余計なコストをかけてしまったと後悔することになります。

 

実は、床暖房を勧めるハウスメーカーというのは設備が整っているとは言えるかもしれませんが、断熱性が高いとは言えないのです。

 

家自体で家の中を暖めようとしているスウェーデンハウスには要らない仕様なようですね。

 

余計なお金をかけずに済むのなら、その分を他にまわせそうです。

 

冷房は必須!スウェーデンハウスも暑さには弱い

断熱性に優れていると言われるスウェーデンハウスは、冬の寒さに強いです。

 

でも、断熱ができているのなら外からの熱気を遮ることもできるはず。

 

ならば夏にも強い家になるのですが、実際のところは冷房は必須だそうです。

 

スウェーデンでは夏に日本ほど暑くはなりません。

 

日本に合うように作られているとは言え、やはり暑さには弱いようです。

 

弱いと言っても他のハウスメーカーと比べて劣っているというわけではなく、寒さと比較してという意味です。

 

もし、断熱性の高さからスウェーデンハウスに期待を抱いているのであれば、夏ためにはエアコン設置は必須であることを覚えておきましょう。

 

各部屋に1つは設置し、熱中症を防ぐ必要があります。

 

このままだとこれから温暖化がますます進むので、この辺りの対策もしてほしいですね。

 

暖炉が標準仕様!スウェーデンハウスで北欧ライフを送ろう

スウェーデンハウスで暖炉のある生活がしたいなら、「ヒュース プレミエ」という商品がオススメです。

 

これなら暖炉が標準仕様で付いてくるので、それありきの間取りやプランを用意してくれます。

 

日本の住宅で暖炉があるのはまだ珍しいかもしれません。

 

それはより掃除の手間がかからず、より機能面で優ったエアコンという文明の利器が既にあるからでしょう。

 

だからあえて旧時代の暖炉を取り入れなくても良いのです。

 

暖炉のある生活に憧れるのは、それが機能的だからではなくおしゃれだからではないでしょうか。

 

北欧では暖炉でただ火が燃えている映像をテレビで何時間も放映するなど、その人気は高いです。

 

日本に居ながらにして北欧生活を満喫したいなら、よりお金をかけて本格的なものに仕上げるのが満足の行く家作りになります。

 このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

平屋建ての総合情報

スポンサーリンク


同じカテゴリの記事