このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る
寿命が長いヘーベルハウスだけど、維持費はどうなの?

高級ハウスメーカーの1つであるヘーベルハウスですが、維持費についてはそれなりに掛かるという声が挙がっていますね。

 

家は購入する前だけでなく、購入した後も家が壊れないように修繕やメンテナンスを行う必要があり、それらにお金が掛かると言われています。

 

その代表的な維持費が保険に関するもので、火災保険は年間約1~2万円ほど掛かってきます。

 

それ以外にも外壁や屋根も塗装が落ちてしまうので約10年毎にメンテナンスしていく必要がありますが、1回で約100万円程度かかってきます。

 

ヘーベルハウスでもこれらの金額は変わりなく、平均すると30年で約400万円ほど維持費がかかった人もいます。

 

あまり他のメーカーでもこの辺りは変わらないかなと思うので、そこまで神経質になることはないかなと思います。

 

2階リビングをヘーベルハウスでは積極採用しています!

ヘーベルハウスはデザイン面ではそこまで期待していないのが個人的感想ですが、リビングが2階にあるのはいいかなと思ったりしていますね。

 

ヘーベルハウスでは2階リビングにすることでステップフロアを同時に採用することが多く、空間を無駄なく使うことで生活空間に広がりを見せるようになっています。

 

具体的にはダウンフロアとクロスフロアに家の中を分け、全4層の生活空間を家の中に生み出すことに成功しています。

 

これだけ内装が複雑に分かれると強度的な部分に不安を感じるかもしれませんが、ヘーベルハウスはどの家よりも地震に強い家作りをしているハウスメーカーです。

 

そんなメーカーのステップフロアの内装ならば、安心して暮らせるかなと思いますね。

 

ヘーベルハウスなら3階建ての家も自由自在!

ヘーベルハウスは日本の中でもかなり耐久性の高い家作りをしており、3階建ての家でも安心して建てられるのが特徴だなと思いますね。

 

ヘーベルハウスは木造ではなく鉄骨構造となっており、かなり頑丈な家を実現することができます。

 

そのため、3階建ての家をヘーベルハウスで建てたとしても、木造住宅よりも安定した家を建てることができるわけです。

 

3階建ての家にすれば生活空間を多く取ることができ、しかもヘーベルハウスはステップフロアが得意なのでより多くのスペースを生み出してくれます。

 

3階建てのプランに関してもヘーベルハウスでは狭小地だけでなく横に広いタイプの家もあるので、かなり幅広い家作りができるかなと思いますね。

 

4階建ての家もヘーベルハウスなら自由自在!

日本だと2階建ての住宅が一般的ですが、ヘーベルハウスなら3階建てはおろか4階建ての家だって建てることができるみたいです。

 

ヘーベルハウスがこれだけ階数が多い家を作れるのは、ビルやマンションなどの家作りが得意な点にあるかなと思いますね。

 

ヘーベルハウスで使用されている外壁「ヘーベル板」は耐火性があり、これは大きな建物を作る際に使われる建材となっています。

 

鉄骨仕様にもなっていることを考えれば、4階建てのプランも導入できるのは納得できますね。

 

4階建ての家になればビルトインガレージだけでなくパーティルームを作ることができ、二世帯住宅や個人事業を行うためのスペースも作りやすそうです。

 

ヘーベルハウスなら幅の広い家作りを実現できるかなと思います。

 

5階建ての賃貸併用型住宅もヘーベルハウスで建築可能!

現代では家を住む場所だけでなく副収入の資産として活用することもあり、ヘーベルハウスでも5階建ての賃貸併用型住宅を作ることで実現することができます。

 

賃貸併用型住宅は2階建ての家でも存在していますが、5階建てにすることでより入居者の数を増やすことができますし、一世帯が暮らすスペースを増やすこともできます。

 

賃貸併用型住宅にすれば誰かに暮らしてもらうことで賃貸料を得ることができ、それなりに大きな収入になってきます。

 

その費用があればローンも早く返すことが可能なので、導入するのはアリかなと思いますね。

 

また、今ならば民泊ブームということもあるので、宿泊スペースとして5階建ての家を建てるのもいいかなと思ったりします。

 このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

平屋建ての総合情報

スポンサーリンク


同じカテゴリの記事