システムキッチンは収納場所に困らないものですが、使い方次第では何も収まらないことも考えられます。
キッチンにある引き出しも小分けするスペースが何もなければ、そこにスプーンやフォークを入れてもまとまりがありません。
引き出しに何も小分けするスペースが無ければ、自分で100均などで仕切りやケースを買うのがおすすめ。
自分で各場所に仕切りを作ってやれば、自由に収納場所を作ることもできるので、私は非常に役立っている収納術です。
また、もう1つ気を付けているのが「重ねない」収納です。
フライパンや食器などを重ねないように収納すると、多くの食器やフライパンが取りやすい上に収納できる数も大きく違います。
ぜひ、実践してほしい収納法ですね。
システムキッチンの引き出しですが、数は多くてもきちんと活躍できていない人も多いかと思います。
引き出しが収納場所として機能していないのは、そのまま使おうとしているから。
引き出しの中は当然なにも入っていないことが多いですが、そのままですとキッチン道具を突っ込むだけで終わってしまいます。
そのため、ファイルボックスや仕切り板で収納場所を作るのがおすすめ。
仕切り板などで引き出しを分けてやれば、お箸やしゃもじを入れる専用の場所を作ることが可能です。
きちんと仕切りをしておくことで、パッと見てどの場所に何があるのかも確認できるので、作業効率的にもかなりおすすめの方法かなと思います。
今では100均だけでなく、各メーカーで収納に役立つおしゃれなアイテムが出ているのでぜひ活用してみてくださいね。
システムキッチンを購入した後、思ったよりもうまく収納できずに困ってしまう方も多くいます。
実は、どれだけ優秀なキッチンを購入したとしても収納するアナタの腕に掛かっているのではないかと思いまうね。
特に、かさばってしまう鍋の収納に困る方は多く、私もどのように収納しようか悩むことが多くあります。
私は鍋を収納するときは、キッチン下の大きな空間にラックなどを用意して収納しています。
ラックを使うことで上下に空間が分かれ、鍋と別のキッチン器具をしっかりと分けられるので、作業効率的にも非常に便利になってきます。
収納スペースをあらかじめ充実させたい場合は、タカラスタンダードのキッチンは非常に優秀だと聞きますので、私個人としてもおすめしたいところです。
システムキッチンを使う上で重要になってくるのが、調味料の収納方法になってくるかと思います。
調味料をキッチン下にある収納場所に雑多にしまってしまうと、空間を無駄に使ってしまうので整理整頓を心掛けたいところですね。
あと、キッチン下の収納スペースには鍋やフライパンなども収納するかと思いますので、仕切り板やクリアファイルなどを利用してしっかり分けて起きたかなと思います。
調味料をしまう場合は、プラスチック製の引き出しを数個導入して調味料を入れるスペースを生み出すのもアリですね。
引き出しに入れておけば空間を無駄にすることはありませんし、衛生的にも非常にいいかなと個人的には思います。
システムキッチンの収納で困っている人には、ぜひ試していただきたい方法です。
システムキッチンは調理するための空間を提供してくれますが、シンク下は大きな空間があるだけのことが大半かと思います。
この空間に鍋などをむやみに入れたとしても、あまり収納できないことってありますよね。
そのようなことも多いため、ニトリではシンク下の収納を充実度を上げてくれるアイテムが数々出ています。
シンク下は上下にも広く作られているので、その空間を利用できる2段ラックなどがあります。
2段ラックを1つ置くだけで3つの収納場所を作ることができるため、私としてはかなり好きな収納アイテムですね。
ほかにも、面倒な鍋蓋などはシンクのドアに置ける収納ラックを使うことで立てかけることができます。
アイデア次第でさまざまな場所が収納場所になるので、有効活用したいところですね。
良質で適度な値段で知られている無印良品。
今では生活の中に1品は無印良品の商品が入っていてもおかしくないぐらい普及していますが、システムキッチン周りにも使える商品があります。
無印良品でもファイルボックスがあり、これがシステムキッチンの収納に非常に役立ちます。
白いファイルボックスでシンク下などに収納場所を作ることができれば、統一感も出てスッキリとした空間を演出することができます。
また、ラベルなどを貼ればどこに何を収納しているのかもわかります。
ほかにも、透明の瓶などもあるのでこちらに調味料などを入れておけば取り出しが楽になります。
棚などに調味料を入れた瓶を並べておけば、インテリアとしても映えるので私個人としては好きですね。
平屋建ての総合情報
スポンサーリンク
同じカテゴリの記事
- おすすめのキッチンメーカー
- アイランドを採用したい!L型も検討中。
- アイランドを選ぶ際に参考にしたい工夫
- 避けて通れない油はね事情、対策は?
- 収納にお困りの方に朗報です
- 収納面で比較した場合のおすすめメーカー
- システムキッチンのリフォームに掛かる費用
- おすすめのカウンターテーブル
- おしゃれなキッチンカウンターにするために知っておきたい実例集
- カウンターがごちゃごちゃしてる方へ
- 狭いのはイヤ!カウンターの収納術を徹底検証
- DIYでキッチンカウンターをおしゃれに!休日にできるアイデア
- 色の組み合わせにおける失敗例
- 既成品とオーダーの価格差
- ikeaの価格はどれぐらい?
- ステンレス素材のクリナップ、金額は?
- ドイツ生まれのミーレは100万円を覚悟
- パナホーム専用キッチンの機能性は?
- カインズは安い!
- 安い中古を選んで大丈夫?
- 使い勝手がいいと噂のサンウェーブ
- 食器棚は値段よりも利便性を重視
- 韓国製のナスラックはどうか
- オールステンレスの注意点
- 交換はどれくらいの費用でできるのか
- 無印良品はシンプル!魅力が沢山
- オーブンは必要?
- 輸入品はどうして高いのか
- 天板はどれにする?費用から考えてみる
- ウッドワンの【スイージー】は高い?
- 中古のカウンターを選ぶ際に重要なこと
- キッチンカウンターの完成品はどれぐらいの値段になる?
- スライドテーブルは必要?
- 日本製だとやはり安心して使える?
- 個人的に格安品は避けたいところです
- オーダー製のカウンター
- カフェ風にしたいならば輸入品
- 昭和の香り漂うレトロなデザイン
- 折りたたみ式ならば場所も取らずおしゃれ
- 裏を隠す必要はある?
- 簡単なのにおしゃれ!キッチンカウンターに窓枠を簡単に付けられます
- 高級感のあるカウンターが欲しい場合どのメーカーがいい?
- 屋根を作って更におしゃれに!
- 引き出しに使いたいアイデア
- 食器お皿を収納する際のアイデア
- 流し下をスッキリさせる方法
- 洗剤をスッキリしまうアイデア
- 場所を取る「まな板」対策
- カトラリーはどうしてる?
- キッチン収納と風水に関係はある?
- 野菜を美味しい状態で保存できる
- コンロ下、何をしまうのがベストなのか
- シンク下に何を入れるのが良いのか
- 片付け方が参考になるブログ
- クリナップは全ての機能性において、とても優秀です
- パナホームのキッチンは色んな面で満足感が高い
- リクシルも優秀です
- 格安リフォームをするコツ
- キッチンのリフォーム見積り注意点
- 換気扇が古くなったら交換を考えよう
- ビルトインコンロに変える場合の注意点
- システムキッチンのリフォーム失敗パターン