転職は住宅ローン審査にどれぐらい影響するのか検証!

 このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る
転職は住宅ローン審査にどれぐらい影響する?

住宅ローンの審査ではマイカーローンをはじめとする別機関からの借り入れなど、思わぬところまで自分の資産を見られるので不安も大きいもの。

 

特に勤務先と勤続年数は大きなポイントとなっているみたいなので「転職」も審査に響くものかと思いきや、金融機関は別にこの点については触れないようです。

 

転職回数が多くても1つの会社での勤続年数が長ければ問題ないですし、申請時に転職した後でも勤続年数が3年も続いていれば、ほとんど転職前と条件は変わらないとか。

 

また、転職して資格が必要な専門職や給料アップなどに成功している場合は、勤続年数が短くてもトータル的に見て審査にプラスに働くこともあるようです。

 

「転職」とはいってもパターンもさまざまなので、あまり悲観せずに審査を受けてもいいかもしれませんね。

 

住宅ローンの審査通過後に転職はありなのか

住宅ローンの審査をなんとか通過したのも束の間、人によっては転職することもあるでしょう。

 

大変な思いをした後に転職によって融資してもらえないことになればショックは大きいですが、実際のところ審査通過後ならば転職しても特に問題はないとのこと。

 

審査において特に重要といわれているのが勤務地と勤続年数で、この項目は仮審査の段階から厳しくチェックされています。

 

しかし、金融機関としては審査後に滞りなくお金さえ返してもらえれば問題ないため、審査通過後に転職しようと毎月決まった額のお金が返ってくれば文句を言われることはありません。

 

しかし、転職前よりも給料が落ちてしまったりした場合は返済も困難になってくるので、きちんと相談しておきたいところです。

 

住宅ローンの審査中に転職するのは止めたほうがいい!?

住宅ローンの審査において金融機関が特に重視するといわれているのが勤続年数と勤務地で、この2つからどれだけ安定してお金を返済できるのか見極めるとのこと。

 

そのため、審査中に転職することが決まってしまうと、審査自体が取り消しになるかやり直しになることもあるみたいです。

 

金融機関としては申請者がどれぐらいきちんとお金を返してくれるのかがとにかく重要で、申請時に転職となれば勤続年数はおろか勤務地さえ白紙となります。

 

さらに、審査中に仕事が見つからなければ今後も仕事がない場合も考えることができ、金融機関としてはそのような人はリスクでしかありません。

 

審査中は仕事を継続しておくか、本当に硬い場所へ転職が決まるまでは我慢したほうがいいかなと思いますね。

 

住宅ローンの決済前は転職を控えるべきか

住宅ローンともなれば大きなお金を融資してもらうため、おいそれと借り入れが決まることはありません。

 

しかし、借り入れを申請した人もその間に事情が変わってしまい、転職を希望する人もいるかと思います。

 

基本的に転職と同時期に住宅ローンを申請する際は、転職する前に審査を通過すれば特に問題なく審査を受けられる場合が多いですが、転職した後に審査を受けるならば難しいといわれています。

 

これは審査の際に勤続年数のチェックが入ることに起因しており、転職直後だと勤続年数が少ないためにマイナス要素となってしまうからです。

 

同じような理由で住宅ローンの決済前の転職においても、そのタイミングで転職すると今後の支払い能力においてマイナスに捉えられることがあるので、あまりおススメはできないとのこと。

 

住宅ローンの審査を控えているときは、転職のタイミングを見極めたいところです。

 

住宅ローンの契約前に転職するのはアウト!?

住宅ローンの審査では仮審査というものがあり、その審査をパスすることで本審査へ向かうことができます。

 

仮審査を通ればほぼ通ったものと考え、そのタイミングで転職を考えていた人は動き出す場合もあるようですが、契約前だとアウトになってしまう可能性もあります。

 

仮審査はあくまでも仮のもので、しかもその審査は転職前のデータを元に診断しています。

 

住宅ローンもその職業や勤続年数から「どれだけ安定しているか」を計算しているため、直前で仕事が変わる場合はキャンセルか仕切り直しになってしまうこともあるようです。

 

基本的に住宅ローンは勤続年数と勤務先を重視しているので、契約前までは転職をグッと堪えるほうが賢明かと思いますね。

 

個人事業主でも住宅ローンは借りられるのか

住宅ローンの審査において金融機関が重視することは、とにかく「この申告者はきちんと返してもらえるのか」という点に尽きるかと思います。

 

そのため、個人事業主と会社員を比較すると、どちらも規模によりますが会社員のほうが安定性という意味では審査において有利になるといわれています。

 

しかし、現代では大手企業でも倒産や収益の減額などがあるため、中には個人事業主に転職してバリバリ働こうと考える人もいるでしょう。

 

その考えは間違っていないと思いますが、個人事業主に転職してから審査を受けようとしても通らない可能性のほうが大きくなってきます。

 

また、個人事業主ともなれば収入の見込みなどは本当に未知数なので、転職後にすぐ住宅ローンの審査を受けてもほとんど無理かなと思いますね。

 

転職が原因で再審査!?住宅ローンの審査を突破するには

ハウスメーカーとの話が順調に進んでいる中、住宅ローンの審査に落ちてしまったという話は珍しいことではありません。

 

各金融機関で重視するポイントは違いますし、昨今では転職もいたって普通になっていることで、それが何らかの原因となって落ちることもあるようです。

 

審査に落ちてしまった場合は再審査を受ける必要がありますが、受けるならば方法を変える必要があります。

 

たとえば、以前申し込んでいたものとは別のローンプランに変えてみるのはアリですし、銀行自体を変えてみるのも方法として考えられます。

 

また、転職直後ならば勤続年数などでマイナス評価されることも考えられるので、できるだけ頭金など資産を増やしてから再審査を受けるのは意味があるでしょう。

 

再審査になってもパニックになる前に、冷静な対応をしたいところです。

 

転職の回数は住宅ローン審査に影響するのか

住宅ローンの審査においては、とにもかくにも安定して返済できる能力が求められるものです。

 

ローンプランを扱っている金融機関は数多く存在しており、各機関にて重視するポイントは違っているといわれていますが、この「返済能力」を重点的に見るのは間違いないと思います。

 

その傾向もあってか、各金融機関では勤続年数と勤務地については仮審査でもしっかり見るようですが、転職回数についてはそこまで重視しないとのこと。

 

金融機関は、あくまで審査時に「どれだけの返済能力があるのか」を見るので、転職回数自体はそこまで大事にしないようです。

 

しかし、職務経歴書の中であまりに一貫性のない転職や勤続年数が短いなどの問題があれば落ちることもあるみたいなので、そのあたりは注意しておきたいかなと思います。

 

つなぎ融資中の転職はリスクしかない!?

住宅ローンの審査中に転職をすることになる人も割と多いみたいで、その類の相談や疑問などもよく見かけますね。

 

しかし、中にはつなぎ融資をしている最中に転職が決まってしまう人もいるようですが、これはかなり危険だなと思いますね。

 

転職とは言っても会社の系列グループであったり、給料アップや専門資格が必要な職業への転職であったりすれば、申し込みを行った金融機関も悪い顔はしません。

 

しかし、解雇を理由にグレードダウンする場合は意味が違ってきます。

 

金融機関も元の会社で得られる給料やその企業への信頼度を元にローン返済を算出しているので、その計画が狂ったとなれば本審査において大きく影響してくるでしょう。

 

このような問題が起こった場合はハウスメーカーや工務店のほうが対応してくれるみたいなので、一度相談してみてもいいかもしれませんね。

 このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

平屋建ての総合情報

スポンサーリンク


同じカテゴリの記事

手付金の保全処置とは?家を買う前に絶対に知っておきたいこと
頭金なし住宅ローンで失敗し後悔しないための注意点
手付金の相場を徹底的に調べて分かったこと
手付金が返ってくる可能性は低いと思っています。
手付金を支払う前に住宅ローンの契約内容で確認すべき点
手付金と頭金は全く違うものです!
頭金なしで住宅ローンを組む!そのメリットとは
住宅ローンを頭金なしで組む人の平均年収は450万円?
転職後でも住宅ローンは組めるの?転職後すぐなら注意点があります!
住宅ローンは転職前に借りるほうが良いのでしょうか?
住宅ローン審査で転職理由は重要ポイントになる?おすすめの理由とは
転職回数が住宅ローン審査に与える影響はあるのか?
住宅ローン返済中に転職すると発生する問題と対処法
住宅ローン審査を受けるなら、転職前と後どちらのタイミングがいい?
薬剤師の住宅ローン注意点をご紹介!金利や審査ポイントなど
看護師の住宅ローン事情!年収400万円でいくら借りれる?金利は?
妻が看護師だと住宅ローン審査が有利になる?母子家庭の条件についても調査!
看護師の住宅ローン審査では勤続年数と勤務地は必ずチェックされます!
税理士に住宅ローンの相談をすると何が得なのか?無料相談を活用しよう
医師だと住宅ローンも金利など優遇があるの?審査で落ちたという話も
美容師は住宅ローンの審査が通りにくい?独立する前に読みたい注意点
保育士は住宅ローンの審査が通りにくいと聞きましたが本当でしょうか?
農家のマイホームローンならJA?住宅ローン減税の申告を忘れずに!
警察官が住宅ローンを利用して家を建てる際の注意点とは?審査は厳しい?
自衛隊の住宅ローン控除について金利や控除などの注意点を調査!
会計士が住宅ローンを組むなら協会の優遇金利を利用すべき?
公務員で住宅ローンの本審査に落ちた!?理由は?通らない時どうする?
公務員の住宅ローン平均金額はいくら?無理のない返済ならいくらまでが妥当?
公務員の住宅ローンなら共済がおすすめ?頭金の相場と優遇金利も調査
年収600万円の公務員なら住宅ローンはどれぐらいまで大丈夫?
住宅ローンの連帯保証人が死亡した際の手続きや注意点をご紹介!
住宅ローンの審査は連帯保証人がいないと通らない?妻でも大丈夫?
住宅ローンの連帯保証人を親にする際の注意点をご紹介!
住宅ローンの連帯保証人を誰に頼むかが人生の分かれ道!妻、親、兄弟、他人?
住宅ローンは無職でも連帯保証人になれる?専業主婦やパートは?
連帯保証人による収入合算だとデメリットが多いって本当?