保育士は住宅ローンの審査が通りにくいと聞きましたが本当でしょうか?

 このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る
保育士は住宅ローン審査に通りにくい?

保育士は国家資格を持っていないと就くことのできない職業で、そういった意味では非常に安定している職業といえるかと思います。

 

ですが、一時期は保育士の給与面で不満が上がり社会問題としても取り上げられましたが、国家資格の中でみれば年収は300万円弱と低い方にはなっています。

 

この年収面がネックとなって住宅ローンの審査も厳しいことが多いと言われており、勤続年数などの条件も厳しい場合は落ちてしまうことも考えられます。

 

また、保育士という職業が住宅ローン申請においてネックになるのは、勤続年数に応じてあまり給与面での改善が見られないのも含まれると言われています。

 

もちろん、借入額や他の条件も含めて審査は受けることになるので、その辺りもしっかりと踏まえて申請したいですね。

 

保育士で住宅ローンを組む際に、注意点はある?

保育士は国家資格を必要とする専門性の高い職業の1つで、そういった意味でいえば住宅ローンの審査においては強いのではないかなと思ったりします。

 

しかし、保育士の年収は思った以上に高くないこともあり、ローン審査においては不安になることも多いかもしれません。

 

そのため、保育士を務める方の住宅ローン審査における注意点は、借入額をしっかりと見極めることでしょうか。

 

一般的に保育士の年収は約350万円程度といわれており、この金額だとフラット35でも無理な借り入れっはできないかなというレベルになっています。

 

もちろん、パートナーがいて年収を合算すればそれなりの借入額を見込めるかもしれませんが、やはり無理な返済計画は審査だけでなく人生にも大きな負担をかけるので注意しておきたいかなと思います。

 

保育士で住宅ローン審査を受ける!金利はどれがいい?

住宅ローンの審査を受けようとしている人の中には保育士の仕事をされている人もおり、主にパートナーと年収を合算して申請しようとする人が多いのではないでしょうか。

 

保育士の平均年収が約350万円と言われていることを考えれば、パートナーの年収にもよりますが約400~600万円で申請できるかなと思われます。

 

それなりの借入額を期待できるかなと思いますが、忘れてはいけないのが返済率を左右する金利です。

 

2018年時点で金利はとても安い状態と言われており、変動金利でも0.49%あたりと言われています。

 

この数値を見ると割と大きな額を借りても大丈夫かなと考えそうですが、やはり月々10万円も返済しようと思うと大変かなと思います。

 

住宅ローンの金利は低めの設定が続いていますが、無理のない返済計画を立てたいところです。

 

勤続年数が長くても保育士の住宅ローン審査は厳しい?

住宅ローン審査においては勤務地と勤続年数はどの金融機関でも問われる重要な要素と言われています。

 

勤務地は会社の安定性を見ることで長期的なローン返済能力を計り、勤続年数はその人自身が1つの会社できちんと働ける能力があるかどうか見極める際に見るようです。

 

ですが、勤続年数は本人の能力だけでなく、その会社で長く働くことで昇給などの有無に関してもチェックするようです。

 

もらえるお金が年々増えれば住宅ローンの返済にも困らないのですが、この点で言えば保育士は審査において厳しくチェックされます。

 

保育士は勤務地という面では安定していますが、給与面で昇給などがないために審査が厳しくなると言われています。

 

保育士として働いている場合は、無理のない返済計画を立てたいかなと思います。

 

保育士の年収なら住宅ローンはいくら借りられる?

住宅ローンは希望の借り入れ額を元に審査を受けることになり、年収に見合わない額によっては審査落ちということも考えられます。

 

たとえば、保育士は国家資格なので勤務地という面でみれば安定していますが、年収でみれば約300万円と国家資格として働く職業としては少し低い印象です。

 

そのため、いくら安定した職業とはいえ無理な借り入れ額を申請してしまうと、審査落ちになってしまうこともあるようです。

 

では、年収300万円程度の人が住宅ローンの審査を受ける際にいくら程借りられるかといえば、およそですが約1700万円ぐらいと言われています。

 

月々の返済額でみれば約5万円程度となっており、住宅ローンの審査を受ける際はこちらを基準に考えたいかなと思います。

 このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

平屋建ての総合情報

スポンサーリンク


同じカテゴリの記事

手付金の保全処置とは?家を買う前に絶対に知っておきたいこと
頭金なし住宅ローンで失敗し後悔しないための注意点
手付金の相場を徹底的に調べて分かったこと
手付金が返ってくる可能性は低いと思っています。
手付金を支払う前に住宅ローンの契約内容で確認すべき点
手付金と頭金は全く違うものです!
頭金なしで住宅ローンを組む!そのメリットとは
住宅ローンを頭金なしで組む人の平均年収は450万円?
転職後でも住宅ローンは組めるの?転職後すぐなら注意点があります!
住宅ローンは転職前に借りるほうが良いのでしょうか?
住宅ローン審査で転職理由は重要ポイントになる?おすすめの理由とは
転職回数が住宅ローン審査に与える影響はあるのか?
住宅ローン返済中に転職すると発生する問題と対処法
住宅ローン審査を受けるなら、転職前と後どちらのタイミングがいい?
転職は住宅ローン審査にどれぐらい影響するのか検証!
薬剤師の住宅ローン注意点をご紹介!金利や審査ポイントなど
看護師の住宅ローン事情!年収400万円でいくら借りれる?金利は?
妻が看護師だと住宅ローン審査が有利になる?母子家庭の条件についても調査!
看護師の住宅ローン審査では勤続年数と勤務地は必ずチェックされます!
税理士に住宅ローンの相談をすると何が得なのか?無料相談を活用しよう
医師だと住宅ローンも金利など優遇があるの?審査で落ちたという話も
美容師は住宅ローンの審査が通りにくい?独立する前に読みたい注意点
農家のマイホームローンならJA?住宅ローン減税の申告を忘れずに!
警察官が住宅ローンを利用して家を建てる際の注意点とは?審査は厳しい?
自衛隊の住宅ローン控除について金利や控除などの注意点を調査!
会計士が住宅ローンを組むなら協会の優遇金利を利用すべき?
公務員で住宅ローンの本審査に落ちた!?理由は?通らない時どうする?
公務員の住宅ローン平均金額はいくら?無理のない返済ならいくらまでが妥当?
公務員の住宅ローンなら共済がおすすめ?頭金の相場と優遇金利も調査
年収600万円の公務員なら住宅ローンはどれぐらいまで大丈夫?
住宅ローンの連帯保証人が死亡した際の手続きや注意点をご紹介!
住宅ローンの審査は連帯保証人がいないと通らない?妻でも大丈夫?
住宅ローンの連帯保証人を親にする際の注意点をご紹介!
住宅ローンの連帯保証人を誰に頼むかが人生の分かれ道!妻、親、兄弟、他人?
住宅ローンは無職でも連帯保証人になれる?専業主婦やパートは?
連帯保証人による収入合算だとデメリットが多いって本当?