年収600万円の公務員なら住宅ローンはどれぐらいまで大丈夫?

 このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る
年収600万円の公務員なら住宅ローンはどれぐらいまで借りられる?

公務員の方は基本的に住宅ローンにおいては信用されている職業で、信用情報がよほどひどくない限りは課してもらえるほど審査は簡単とも言われています。

 

そんな公務員で年収600万円もあれば借入可能額はおよそ6000万円となっており、かなり余裕のある住宅計画を立てることができそうです。

 

しかし、これはあくまでも借りられる額。

 

限度額マックスまで借りれば返済額はおよそ17万円にもなり、家計は火の車となりそうです。

 

年収600万円の現実的な返せるお金は約10万円と言われており、これを住宅ローンの総額として計算すると約3500万円になります。

 

人によっては月々の返済額10万円も厳しいかなと思うところがありそうなので、よく検討する必要があるかなと思いますね。

 

公務員1年目でも住宅ローンは通るのか

住宅ローンの審査において勤務地と勤続年数は重要な要素と言われており、これはどの金融機関でも基本的には同じとのころです。

 

ですが、そんな金融機関から絶対とも言える信頼を得ている公務員ならばどうなのでしょうか。

 

公務員は手堅い収入と安定した仕事ということで審査の条件が緩いとも言われています。

 

そのため、貸付の条件など場合によっては1年目でも住宅ローンの審査に通ることもあるみたいなのですが、共済組合を使う場合は注意が必要です。

 

共済組合が提供する住宅貸付は勤続年数によって貸付上限が定められており、勤続年数が低い場合は借りられるお金が微々たるものとなります。

 

年齢が30歳にも差し迫っている場合は、定年のこともあるので公務員1年目でも銀行などに相談するほうがいいかなと思います。

 

2年目の公務員に対しての住宅ローンは少しシビア?

公務員は金融機関からすれば最も住宅ローンを貸したい相手ですが、勤続年数が2年目などまだまだ少ない場合は少し年収なども鑑みることになりそうです。

 

銀行をはじめとする住宅ローンを貸している金融機関が最も危惧することは、貸し倒れになってしまうこと。

 

貸したお金が回収できないことは最も避けたいことなので、やはり相手が公務員であったとしてもリスキーな橋は渡らない傾向にあります。

 

金融機関が勤続年数として求める3年に満たない公務員となれば、やはり慎重になって大きなお金は貸してくれないようです。

 

一般的に住宅ローンは自分の年収の5倍までが相場とも言われているので、働き出して2年目で住宅ローンの申請をしたい場合は貯蓄しておくか計画の練り直しが求められるかと思います。

 

公務員ならば20代で住宅ローンを組んでおくのはアリ?

一般的に持ち家は年齢が上がることに所有率が上がるようになっており、ある調査では20代の持ち家の比率は25歳未満で約4%、25歳以上から30台未満で11%となっています。

 

20代で家を持たない理由は色々あるでしょうか、その際たる理由は貯蓄と年収にあると言われています。

 

若いときはまだまだお金も貯まっていませんし、さらに年収も仕事を始めたばかりと低い傾向にあります。

 

そのため、20代で家を持っている人は少ないですが、公務員の場合は早めに住宅ローンを組んでおいたほうがいいかもしれません。

 

公務員の場合は定年が60歳と一般企業よりも早く、フラット35などを30歳以上で組むと定年後も支払う可能性が出てきます。

 

この辺りは工夫次第にもなりますが、できるだけ早い方が個人的にはいいかなと思いますね。

 

公務員で家が欲しいなら30代で住宅ローンは組んでおきたい?

公務員は収入が安定しており、基本的にはクビなどもないため憧れる人もいるでしょう。

 

こうした条件は金融機関が最も求めているものでもあり、住宅ローンの審査においてはかなり甘くなるという話まであります。

 

そんな公務員ですが、個人的には30代前半までには住宅ローンを組んでおきたいかなと思ったりします。

 

そう考えるのは、公務員の定年と関係があります。

 

公務員の定年は60歳に指定されており、一般の企業よりも早くなっています。

 

そのため、フラット35などでローンを30代後半で組むと定年した後でもローンを支払い続ける可能性が出てくるのです。

 

公務員ならば多くの退職金がもらえるかもしれませんが、できるだけローンに喰われないように計画を立てておきたいかなと思いますね。

 

40代で迎える公務員、できるなら固定金利で住宅ローンを組みたい!

現代ではさまざまな理由で公務員に行き着いた人もおり、中には30代から公務員として働き出した方もいるのではないでしょうか。

 

好調に働き出すスタートが遅れてしまってマイホーム購入もズルズルと後ろ倒しになってしまい、結局住宅ローンを40代で組むことになる人も少なくないかなと思います。

 

40代でローンを組むとなればフラット35を使えば75歳での完済計画となり、定年が60歳に指定されている公務員では厳しそうです。

 

そんな40代で住宅ローン計画を立てる人には、固定金利で20年の返済計画がおすすめとのこと。

 

固定であったとしても収入が一定なので特に返済に困ることはありませんし、今後の資産計画を立てやすいことを考えてみても、個人的にはアリかなと思いますね。

 

50代の公務員でも住宅ローンは組めるの!?

50代となれば少し人生の終わりを意識し始めるのかなと思ったりしますが、2018年の日本では「人生100年計画」と言われるなど、年齢でみれば折り返し点でしかありません。

 

そんな節目の50歳ですが、この年齢からでも住宅ローンは組めるのでしょうか。

 

実際のところ、金融機関としては55歳未満であればまだまだ住宅ローンは組めるとのこと。

 

しかし、公務員の場合は定年が60歳になっているので、頭金はしっかり用意しておきたいかなと思います。

 

たとえば、2000万円のローンを頭金なしで申請すれば月11~12万円の返済計画となりますが、頭金500万円あれば8~9万円まで下げることが可能です。

 

40代では難しかった場合でも、50歳になるまでしっかり資産運用できていれば、マイホーム購入も夢ではないと思いますね。

 このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

平屋建ての総合情報

スポンサーリンク


同じカテゴリの記事

手付金の保全処置とは?家を買う前に絶対に知っておきたいこと
頭金なし住宅ローンで失敗し後悔しないための注意点
手付金の相場を徹底的に調べて分かったこと
手付金が返ってくる可能性は低いと思っています。
手付金を支払う前に住宅ローンの契約内容で確認すべき点
手付金と頭金は全く違うものです!
頭金なしで住宅ローンを組む!そのメリットとは
住宅ローンを頭金なしで組む人の平均年収は450万円?
転職後でも住宅ローンは組めるの?転職後すぐなら注意点があります!
住宅ローンは転職前に借りるほうが良いのでしょうか?
住宅ローン審査で転職理由は重要ポイントになる?おすすめの理由とは
転職回数が住宅ローン審査に与える影響はあるのか?
住宅ローン返済中に転職すると発生する問題と対処法
住宅ローン審査を受けるなら、転職前と後どちらのタイミングがいい?
転職は住宅ローン審査にどれぐらい影響するのか検証!
薬剤師の住宅ローン注意点をご紹介!金利や審査ポイントなど
看護師の住宅ローン事情!年収400万円でいくら借りれる?金利は?
妻が看護師だと住宅ローン審査が有利になる?母子家庭の条件についても調査!
看護師の住宅ローン審査では勤続年数と勤務地は必ずチェックされます!
税理士に住宅ローンの相談をすると何が得なのか?無料相談を活用しよう
医師だと住宅ローンも金利など優遇があるの?審査で落ちたという話も
美容師は住宅ローンの審査が通りにくい?独立する前に読みたい注意点
保育士は住宅ローンの審査が通りにくいと聞きましたが本当でしょうか?
農家のマイホームローンならJA?住宅ローン減税の申告を忘れずに!
警察官が住宅ローンを利用して家を建てる際の注意点とは?審査は厳しい?
自衛隊の住宅ローン控除について金利や控除などの注意点を調査!
会計士が住宅ローンを組むなら協会の優遇金利を利用すべき?
公務員で住宅ローンの本審査に落ちた!?理由は?通らない時どうする?
公務員の住宅ローン平均金額はいくら?無理のない返済ならいくらまでが妥当?
公務員の住宅ローンなら共済がおすすめ?頭金の相場と優遇金利も調査
住宅ローンの連帯保証人が死亡した際の手続きや注意点をご紹介!
住宅ローンの審査は連帯保証人がいないと通らない?妻でも大丈夫?
住宅ローンの連帯保証人を親にする際の注意点をご紹介!
住宅ローンの連帯保証人を誰に頼むかが人生の分かれ道!妻、親、兄弟、他人?
住宅ローンは無職でも連帯保証人になれる?専業主婦やパートは?
連帯保証人による収入合算だとデメリットが多いって本当?