住宅ローンのボーナス払いが損って本当?はい、デメリットが多いです

 このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る
住宅ローンのボーナス払い、本当は損って本当!?

住宅ローンの中にはボーナス払いを併用する方法があり、安定した仕事をしている人の中には併用を考えている人もいるのではないでしょうか。

 

ボーナス払いを選択すれば月々の支払いを簡単にできるというメリットがあり、安心して返済できるのは大きな魅力になってくるかなと思います。

 

ですが、トータルで見た場合は損をしてしまうこともあることを知っているでしょうか。

 

月々の支払いが少ないのですが、その分だけ費用がかさましになってしまうことがあり、トータルで支払うお金が微妙にですが大きくなってしまう場合があるようです。

 

その金額は約4万円ほどの開きがあることもあり、これを少ないとみるか大きいとみるかは人それぞれかと思います。

 

ですが、個人的にはもっと賢い返済方法を考えてもいいかなと感じます。

 

ボーナス払いはデメリットのほうが多いかも

住宅ローンの月々の支払いを下げたい場合、ボーナス払いを選択する人もいるでしょう。

 

ボーナス払いは月々の支払いを下げられるのでメリットが多いと思いがちですが、個人的にはデメリットのほうが多いなという印象がありますね。

 

ボーナス払いになると確かに月々の支払いは少なくなりますが、その分だけトータルの支払いが少しだけ増える傾向にあります。

 

金額としては約4万円程度の場合が多く、この金額をどう考えるのか人によるかなとは思うのですが、やはり個人的にはデメリットに感じてしまうでしょうか。

 

また、結局のところはボーナスを繰り上げ返済に使ったほうが自由なお金と返済に充てるお金を計画的に利用できることを考えれば、あまりボーナス払いに魅力を感じませんね。

 

ボーナス払いの仕組みは?

住宅ローンの支払い方法には年収から月々の支払い額を決める方法だけでなく、ボーナスを前提にした支払い方法もあります。

 

仕組みとしては、1000万円の住宅ローンを支払うことを考えた場合、そのうちの返済額の一部をボーナス払いとして事前に除けておきます。

 

その残りの金額を住宅ローンとして組むため、実質的な金額を少ないので月々の支払い額をカットすることができるのです。

 

その額は月9万円のものが約6万円にまでカットすることができるので、月々の支払いにおいてはかなり楽になるのがわかりますね。

 

ですが、トータルで支払う額が増えてしまったり、ボーナスを前提にしているのでボーナスのカットや減給があったりする場合は厳しくなるので、デメリットは考慮しておきたいかなと思います。

 

ボーナス払いを解除する方法はあるの?

住宅ローンは一括返済や借り換えの際は大きな手数料が掛かることになっていますが、ボーナス払いから通常の月々の支払いに変更する場合は手数料などは必要ないようです。

 

ボーナス払いは確かに月々の返済が楽なのでメリットが多いように感じますが、トータルで支払うお金が増えるなどそれ以上にデメリットを感じるのであれば、やはり変更しておくのがいいかなと思いますね。

 

たしかにボーナス払いの解除について手数料は掛からないみたいですが、金融機関にきちんと相談しておく必要はあります。

 

また、相談だけでなく変更するための書類と、ボーナス払いを解除することで月々の支払いがきつくならないか審査を受ける必要があるので、やはり事前にしっかりと計画は立てておきたいかなと思います。

 

ボーナス払いなのに住宅ローンの支払いがきつい

ボーナス払いは住宅ローンの支払い方法において、月々の支払いを楽にするための方法です。

 

ですが、このボーナス払いによってローンの支払いが厳しくなってしまうことがあるみたいです。

 

その理由としては、ボーナス自体に何らかの問題が発生してしまうことが考えられます。

 

最近の日本では長い不況が続き、よほどの企業でも無い限りは安定したボーナスを見込めないこともあります。

 

そのため、ローン返済のアテにしていたボーナスが無くなったり減給になったりすることで、支払いに支障をきたすことになるのです。

 

また、ボーナスで支払うことを前提にし過ぎることで余裕のない資産計画になることも多々あるみたいなので、あまり過信するのはよくないかなと思います。

 

ボーナス払いが滞納の原因になることってある?

ボーナス払いは月々の支払い額を減らすことで楽な資産計画を立てているのに、なぜか滞納などの原因になるパターンも少なくないようです。

 

ボーナス払いはボーナスが出る時期に多くのお金を支払う仕組みとなっているのですが、その頼みの綱であるボーナス自体に問題が発生してしまうことにあります。

 

不況の続く日本ではボーナスの額が安定していないこともあり、はじめに設定したボーナスが毎年もらえるかどうかも微妙なところがあります。

 

これが公務員などであれば違うのかもしれませんが、一般企業ならばこのボーナスが減給などになることで滞納につながってしまうようです。

 

また、ボーナス払いはトータルで支払うお金が増えるなどのデメリットもあるので、個人的にはあまり使いたくないかなと思いますね。

 

住宅ローンはボーナス払いでも延滞した料金は支払えません!

住宅ローンは毎年決まった額を必ず支払うことが義務となっており、これが1か月でも過ぎれば催促状が届くことになります。

 

1か月ほどであれば大丈夫かなと思ったり、ボーナス払いでまとめて支払えばいいかなと考える人もいるかもしれませんが、住宅ローンにおいてこうした甘えは許されません。

 

ボーナス払いであろうと延滞料については許されることはなく、しっかりと1か月ごとに決まった額を収めることが求められます。

 

もし毎月の支払いが厳しい場合は、毎月の支払い料金について金融機関はきちんと相談に乗ってくれるので、早めに相談したほうがいいかなと個人的には思いますね。

 

滞納や延滞を繰り返しても好転することはまずないことは、肝に銘じておきたいですね。

 

住宅ローンを退職後にボーナス払いする際の注意点とは

住宅ローンの支払い計画はさまざまな方策があるかと思いますが、その1つにボーナス払いがあります。

 

ボーナス払いは、ボーナスが出た月には多くの金額を返済することで、月々の返済額を減らすことができる返済方法となっています。

 

月々の負担が減るのが大きな魅力ですが、退職後に注意しなければいけないことがあるかと思います。

 

もし住宅ローンを組む際に退職した後も支払う予定になっていると、もちろんボーナスに当たるお金がないので返済に困ってしまうケースが考えられます。

 

また、退職前にボーナス額が減ったり無くなったりする可能性も考えると、とても不安定な返済方法になってしまいます。

 

個人的には、繰り上げ返済などで対応したいかなと思いますね。

 

住宅ローンをボーナス払いで返済する場合、限度額はどうなる?

住宅ローンを返済する場合、月々の返済を下げてボーナスの月だけ多めに支払う「ボーナス払い」という選択肢もあります。

 

ボーナス払いを選んだ場合は借入額から一定のお金を控除することができ、その全体のお金をさらに割ることになるので月々の返済額も少なくなるのです。

 

かなり便利なサービスの1つだと思うのですが、このボーナス払いによって支払える額は限度額があります。

 

ボーナス払いによる限度額は各金融機関によって違いはあれど、概ねは4割と言われています。

 

この額を超えて申請できたとしても、もしボーナスがカットされたり無くなったりした場合のリスクがあると考えると、個人的には積極的に選びたくはないですね。

 

ボーナス払いから変更できるの?

月々の返済を楽にしたいという理由でボーナス払いにした人がいるかもしれません。

 

ボーナス払いにすれば借り入れ額の一部をボーナスで支払うお金として計算し、月々の支払い額をかなり下げることができます。

 

元々の支払い額によっては月9万円のところが月6万円になるので、かなりお得だなと感じることはできるかなと思います。

 

しかし、不況の続く日本だとボーナスでさえも安定してもらうことが難しいこともあり、ボーナス払いを継続することが難しい場合もあります。

 

そのため、ボーナス払いにしていた人も変更することが多いみたいです。

 

ボーナス払いから月々だけの返済に変更する場合は割と簡単で、金融機関に申し込めばできるようになっています。

 

切り替えたい場合は早めに相談したいかなと思います。

 

ボーナス払いをしない選択肢はアリ?

月々に決まった金額を支払うだけでなく、ボーナス払いという選択肢もあります。

 

ボーナス払いを選べば月々の支払いを減らすことができるので、かなりメリットのある制度かなと個人的には思ったりします。

 

月9万円の支払いが月6万円になればかなり有利かなと思いますが、個人的にはボーナス払いをしないという選択肢もぜんぜんアリだなと考えたりします。

 

ボーナス払いはたしかにメリットも多いかなと思いますが、不況の続く日本だとボーナスの支払いが安定しないことがあり得ます。

 

また、ボーナス払いよりも繰り上げ返済のほうが実際のところ安くなる場合があり、個人的にメリットを感じづらいところがあります。

 

各条件によって支払い額も変わってきますが、せっかくのボーナスは自由に使いたいところです。

 このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

平屋建ての総合情報

スポンサーリンク


同じカテゴリの記事

控除はいつもらえる?初年度と2年目の違い
繰り上げ返済を併用する際の注意点と借り換えについて
中古住宅の場合の条件や注意点
ローン残高によって還付金が変わる?
単身赴任でも受けられますか?転勤はどうでしょうか?
夫婦で受けるメリットとは?共働きならば別々に申請できる?
夫婦合算で申請する最大のデメリットは離婚!
初年度に申告漏れしたらどうすればいい?
初年度に受ける際の必要な手続きと必要書類と注意事項
初年度の還付時期は?還付金が少なくない場合の理由
育休中の事情を調査!申請はできるのか
年収500万円で頭金なしで組むのは危険ではないか?
年収500万円だといくらまで借りられる?3000万円が限界か
年収400万円で頭金なしは無謀?審査に落ちる可能性は
年収400万円だと、いくら借りれる?3000万円は可能か
家のローンが払えないと一体どうなる?競売にかけられるのか
何年で返すのが得策?平均的な返済期間は何年なのか調査
一括返済したいけどメリットは?デメリットはあるのか
一括返済を求められることなんてあるの?
一括返済において気を付けておきたい税金問題
一括返済する場合と借り換えにおける注意点
自営業でも通りやすい銀行はある?
自営業だと通らない理由は?借りれないと家が建てられない
自営業だと頭金は必須?ないと審査が通らなないかも
自営業の場合は所得が審査の対象になる点に注意!
自営業で返済ができないときの対処法、滞納するとどうなるの
うつ病でも組む方法はある?
車のローンを上乗せはできる?借り換え時も可能なのか
落ちた!まずは原因を考えてみましょう
「落ちたい」場合どうすればいい?
ネット銀行でもダメだった!何が原因?
オーバーローンってバレると問題になる
便利そうな親子リレーローンですが大きなデメリットがあると聞きました
完済した平均年齢はどれぐらい?繰り上げ返済はした?
完済したらやること
完済するメリットを徹底検証!やっぱり返済は早いほうがいい?
完済後に必要な手続きは?繰り上げ返済手数料が一部無料?
金利は事前審査を利用すると下がるのか
金利引き下げ交渉のポイントは借り換えのタイミング
10年後、20年後の金利を予想!約1.0の上昇が濃厚
金利が急に上昇することはある?
無担保で借りる際は金利は高くなる
無担保を使うのはメリットよりデメリットの方が多いのが現実
金利の見直しを交渉したいけど、そんなことできるの?
マイナス金利の際に選ぶべきもの
フラット35で見る金利の推移とフラット35sの魅力
金利上昇の前に対応したいこと
繰り上げ返済の効果
早く返し終わると不利になる?
返済しすぎると貧乏になる?ボーナス払いも計画的に
派遣社員の審査の要は勤続年数?
経過観察や肝機能の問題で再審査で落ちる?
健康診断の重要な項目と費用、受けていないとNG?